[PR]
2025年04月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふたりはマリアリ
2008年09月23日
とりあえず、東方その他のジャンルに。
チャンステーマ的な何かを作ろうとして、行き着いたのがこの曲。
黄昏ソフトウェアさんの二次創作ゲーム、「MEGAMARI」のOPで流れている曲です。
曲名これで合ってるのかな?
チャンステーマ的な何かを作ろうとして、行き着いたのがこの曲。
黄昏ソフトウェアさんの二次創作ゲーム、「MEGAMARI」のOPで流れている曲です。
曲名これで合ってるのかな?
PR
綿月のスペルカード ~ Lunatic Blue
2008年09月23日
阿礼の子供
2008年09月23日
ハルトマンの妖怪少女
2008年09月23日
霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion
2008年09月23日
地霊殿より、6面ボス・霊烏路 空のテーマ。
サビっぽいところの手前から入れてみました。
上手い具合にループするようにはしましたが、やっぱりあと1小節ほしいですねぇ。
サビっぽいところの手前から入れてみました。
上手い具合にループするようにはしましたが、やっぱりあと1小節ほしいですねぇ。
死体旅行 ~ Be of good cheer!
2008年09月23日
少女さとり ~ 3rd eye
2008年09月23日
地霊殿より、4面ボス・古明地 さとりのテーマです。
地霊殿の中では一番好きな曲ですが、章節が微妙に足りない物悲しさ。
ですので、曲の出だしの部分とサビと思われる部分に分けました。
地霊殿の中では一番好きな曲ですが、章節が微妙に足りない物悲しさ。
ですので、曲の出だしの部分とサビと思われる部分に分けました。
地霊殿の応援歌
2008年09月05日
地霊殿のボス曲の応援歌が一通り完成しました。
今回は、4面ボス曲が個人的にナンバーワンでしたので、気合を入れて作成。
もちろん、5・6・EXボスの曲もちゃんと作成しています。
4・5・EXに関しては、まぁこんな感じでいいかな?というところまできたんですが、6面ボス曲がちょっと・・・。
どこを応援歌とすればいいかがいまいち微妙・・・。
とりあえずサビっぽいところを作成したんですが、なんかいまいち盛り上がりに欠ける感じです。
今まで作った応援歌で一番、パスが短いかもしれない。
パスアップにはもう少しかかりそうです。気長にお待ちください。
委託待ち
2008年08月26日
間がかなり開いてしまいました。
が、応援歌も多少は製作しています。
えぇ、多少は・・・。
それはともかく、各所で地霊殿のアレンジが活発になってきましたね。
今回も味のある曲たちが多そうで、委託が非常に楽しみです。
実家のパソコンではスペック低くて起動しないのが残念ですが・・・。
ということで、地霊殿の曲の応援歌は後1ヶ月ほどお待ちください。
そしてもう一つの楽しみは幡紫竜。
現在委託準備中とのことですので、興奮を抑えながら待ちます!
が、応援歌も多少は製作しています。
えぇ、多少は・・・。
それはともかく、各所で地霊殿のアレンジが活発になってきましたね。
今回も味のある曲たちが多そうで、委託が非常に楽しみです。
実家のパソコンではスペック低くて起動しないのが残念ですが・・・。
ということで、地霊殿の曲の応援歌は後1ヶ月ほどお待ちください。
そしてもう一つの楽しみは幡紫竜。
現在委託準備中とのことですので、興奮を抑えながら待ちます!
実家到着
2008年08月10日
えー、帰省ラッシュをうまくすり抜けて実家に到着しました。
いやー、実家っていいですね!
そして、パワプロを軽くプレイ。
やっぱりブラウン管テレビっていいですね・・・。
慣れてるのでしょうか?
さて、実家に来る前に1曲製作してみたんですが、時間がなくてアップすることができませんでした・・・。
何を作ったかといいますと、新世紀勇者大戦のOP曲「勇者の魂」です。
サビの部分を全部作りたかったのですが、章節が足りず断念・・・。
なんとも微妙になりました(苦笑
この曲はすごく好きなんですが、CD化されていないですよね・・・。
非常に残念です。曲をご存知でない方はぜひ探して聴いてみてください!
燃える曲です!
需要がないとは思いますが、アップをするとしたら9月末ぐらいですね。
いやー、実家っていいですね!
そして、パワプロを軽くプレイ。
やっぱりブラウン管テレビっていいですね・・・。
慣れてるのでしょうか?
さて、実家に来る前に1曲製作してみたんですが、時間がなくてアップすることができませんでした・・・。
何を作ったかといいますと、新世紀勇者大戦のOP曲「勇者の魂」です。
サビの部分を全部作りたかったのですが、章節が足りず断念・・・。
なんとも微妙になりました(苦笑
この曲はすごく好きなんですが、CD化されていないですよね・・・。
非常に残念です。曲をご存知でない方はぜひ探して聴いてみてください!
燃える曲です!
需要がないとは思いますが、アップをするとしたら9月末ぐらいですね。